2019年3月13日 水曜日 卒園式のご案内

やわらかな春風が吹き渡る季節となりました。

立正幼稚園の年長児が園を去る日が近くなりました。

当園では 下記に従って卒園の式典を執り行います。

幼な児の晴れの門出を祝い、前途洋々を祈ってやって いただきたく、

ここにご案内申し上げます。



日 時  平成31年3月19日(火)

午前10時より

場 所  立正幼稚園 3~5歳児園舎2階ホール

2018年2月8日 木曜日 発表会のご案内

梅のつぼみも膨らみ、春の足音がきこえるような気がします。
さて、三学期の大きなイベントであります発表会のご案内を致します。
仏教保育を行う当園では、お釈迦様が入滅された2月15日の涅槃会にちなんで発表会を
行い、子ども達の成長した姿をお釈迦様に報告し、教師・保護者共々喜び合うことを意義と
しています。
子ども達は、この日に向けて一生懸命練習を続けています。
子ども達が頑張る姿に盛大なるご声援をお願いしたく、ご案内申し上げます。

【日 時】 平成30年2月25日(日)
♦午前の部  9:30~11:30
ふじぐみ(5歳児)、たんぽぽぐみ(4歳児)、わかばぐみ・ひまわりぐみ(2歳児)
♦午後の部  13:20~15:20
ばらぐみ(5歳児)、さくらぐみ(4歳児)、ももぐみ・すみれぐみ(3歳児)

【場 所】 紀南文化会館 大ホール

2017年10月10日 火曜日 ルンビニ―広場に遊びにおいでよ♪

10月18日(水)9:30~11:00にルンビニ―広場を開催します。 
今回はみんなでハロウィーンのおもちゃを作るよ♪

未就園児のお友だち、立正幼稚園に来年4月から入園するお友だち、保育園選びをしているお友だち、立正幼稚園ってどんなところかな見てみたいなというお友だち、是非遊びにきてね。 

★お申込みは10月10日(火)~17日(火)(※土日祝を除く)9時~17時の間に、0739-22-6400 までお願いします。 定員がありますのでお早めにお電話ください♪

2017年9月25日 月曜日 運動会のご案内

爽やかな秋がやってきました。
10月7日(土)に、田辺スポーツパークをお借りして運動会を開催します。
子ども達は、この日の為に連日炎天のもと一生懸命に練習を続けています。お時間がありましたら、子ども達に温かい声援を送りにご来場ください。
【日 時】 10月7日(土) 開始午前8時20分、終了正午(予定)
【場 所】 田辺スポーツパーク体育館
※今年は初めて屋内での運動会を計画しました。園児が主体となるように考えておりますので、皆様方には不自由をお掛けするかも知れませんがご理解・ご協力をお願い致します。

2016年8月31日 水曜日 1号認定 願書の受付について

幼稚園部で教育を希望する1号認定の3年保育、 4年保育(満3歳児)のみ下記の要領で願書の申し込みを受け付けます。 ※保育を必要とする方は田辺市に申し込みとなります。   【願書の受付】※0~2歳児園舎で受付 ①優先受付 ◆兄姉が在園中または卒園児の場合 ◆両親のどちらかが当園卒の場合 平成28年8月31日(水)~9月6日(火)10:30~16:00※土日祝除く 以上の期間に受付します   ②一般受付 平成28年9月7日(水)10:30~16:00より受付開始※土日祝除く   【募集定員】 1号認定の3年保育(年少・3歳児)H25.4.2~H26.4.1生…15名 4年保育(最年少・満3歳児)H26.4.2~H27.4.1生…15名 ※定員を上回る利用申込みがあった場合の選考基準は入園願書提出の先着順とします。 優先受付で定員を上回る利用申込みがあった場合、一般受付はありませんのでご了承ください。   【提出書類】 ①入園願書 ②バス通園申込書(バス通園希望者のみ)   【願書提出時の費用】 ①受入準備費 ②考査料 ※金額は入園手続きの書類をご覧ください。   ご不明な点・ご質問等ある方は、0~2歳児園舎(0739-22-6400)までお問い合わせください。        

2016年7月7日 木曜日 ひまわり組 わかば組 給食参観日のお知らせ

【日 時】  ひまわり組・・・7月9日(土) 11:30~

 わかば組・・・7月11日(月) 11:30~

※11:20以降にお越しください

  【場所】 3~5歳児園舎 2階ホール   【内 容】

11:30~ 給食参観

12:10~ 懇談会 ※食育について

  【持ち物】 ・ 献立に応じて、保護者の分のお箸やスプーンをご持参ください。 ・ 保護者の方のお茶・コップは園で用意します。 ・ 防犯用の白い名札を必ず胸につけてください。   ※ 保護者でアレルギーがある方は、前日までに園までお申し出下さい。 ※ 当日は懇談会を予定しているため、原則として、在園児以外の子どもを

連れての参観はご遠慮ください。

どなたにも預けられない方は園にご相談ください。

※ 準備の都合上、園児1人につき、保護者1人の参加でお願いします。

2016年6月21日 火曜日 保育見学会のお知らせ

★IMG_0027 立正幼稚園は、27年度より認定子ども園になりました。 次年度(平成29年度)に入園を希望する幼児を対象に公開保育を3・4・5歳児園舎にて行います。   下記の日程で行いますので、多数の方々のご来園をお待ちしています。   【日 時】 6月27日(月)~7月1日(金)10:00~14:00 【日 程】 10:00    朝の会・体操(かけ足マラソン、体操、学年別ローテーションなど)

※雨天の場合、朝の会がありませんので、10:00からクラス別保育を始めます

10:30   クラス別保育(英語・体育あそびなど) 11:30   給食 13:00   クラス別保育(プール・制作あそびなど) 14:00   降園準備   【注意事項】 ビデオ・写真撮影は、園児が保育に集中できなくなる為ご遠慮下さい。 また、他の皆様の迷惑になりますのでご配慮・ご協力をお願いいたします。     ※0・1・2歳児園舎の公開保育は予定しておりませんが、随時見学していただけます。 見学希望の方は、電話にて事前にお問合せ下さい。 入園に関しては市役所にお問い合わせいただくことになりますのでご了承ください。   ※駐車場は、立正幼稚園第二グラウンド内の園専用駐車場をご利用ください。  
周辺地図修正
立正幼稚園 周辺地図
     

2016年6月14日 火曜日 年中組 参観日のお知らせ

【日 時】 6月20日(月) 13:00~ 【内 容】 チューター 【場 所】 さくら組・たんぽぽ組各保育室    ※参観終了後、園児を一緒に連れて帰る方は当日の朝10時までにお知らせください。

また一緒に降園する際は、必ずタブレットにタッチしてお帰り下さい。

2016年6月8日 水曜日 年長組 参観日のお知らせ

【日 時】 ばら組・・・6月13日(月) 13:00~

  ふじ組・・・6月15日(水) 13:00~

【内 容】 体育あそび 【場所】園庭 (玄関付近でお待ちください。) ※雨天の時は2Fホールで実施します。    ※参観終了後、園児を一緒に連れて帰る方は当日の朝10時までにお知らせください。

また一緒に降園する際は、必ずタブレットにタッチしてお帰り下さい。

2016年5月25日 水曜日 ひまわり組・わかば組 参観日のお知らせ

≪ ひまわり組 ≫

【日時】 5月28日(土) 10:00~11:00 ※親子制作は10:15~始めます。 【内容】 作って遊ぼう親子制作 【場所】 保育室 【時間】 10:00~ クラス別保育

10:15~ 親子制作

10:50~ 懇談会

11:00  懇談会終了

※参観終了後 園児を一緒に連れて帰る方は当日の朝10時までにお知らせください。  
 

≪ わかば組 ≫

【日時】 5月30日(月) (晴天の時)10:15~11:10 ※10:10以降にお越しください。親子制作は10:30から始めます。 (雨天の時)10:00~11:00 ※9:55以降にお越しください。親子制作は10:20から始めます。 【内容】 作って遊ぼう親子制作 【場所】 保育室 【時間】 晴天のとき

10:15~ クラス別保育

10:30~ 親子制作

11:00~ 懇談会

11:10  懇談会終了

雨天のとき

10:00~ クラス別保育

10:20~ 親子制作

10:50~ 懇談会

11:00  懇談会終了